XMの入金方法を細かく分かりやすく解説!気になる手数料はどうなる?

その他記事

今回はXMの入金方法について解説するよ。

XMの入金方法って他の海外FXと違いがあるの?

そうだよ。XM独自のルールもあるから、その事についても解説するよ。

この記事ではXMでの入金方法について解説します。

他の海外FXと比べて、独自のルールが適用されることもあるので、入金時にはそのルールをよく理解してから入金を行いましょう。

また、入金してから、その情報がXMの取引口座に反映されるまで、時間がかかることもあるので、その注意点についても解説していきます。

XMではさまざまな入金方法を利用できるよ。

入金方法手数料反映時間
国内銀行送金・1万円以上の場合は無料
・1万円未満は最大1500円負担
営業日であれば1時間以内
クレジットカード・
デビッドカード(VISA・JCB)
無料即時反映
コンビニ入金・5万円未満の入金では300円
・5万円以上の入金では500円
即時反映
bitwallet無料即時反映
BXONE無料即時反映
Apple Pay無料即時反映

XMでは、三井住友銀行の口座に送金することで、XM取引口座に証拠金を入金できます。

三井住友銀行に限定されておりますが、インターネットバンクやお近くのATMからも送金できるので、大変便利な方法です。

また、トレードにおいて発生した利益金をまとめて出金したり、1万円以上の入金であれば、入金手数料が無料になるので、メリットの多い入金方法です。

XMでは、VISAやJCBに限りますが、クレジットカードやデビットカードを利用した入金にも対応しています。

クレジットカードとデビットカードで入金するメリットは、XM取引口座に入金が即時反映され、入金手数料が無料になることです。

クレジットカードを利用する場合、ショッピング枠の上限が入金限度額になるので、注意が必要です。

日本人が海外FXを利用する上で、最も利用しているオンラインウォレットが、bitwalletです。

bitwalletは、入金手数料が無料で、XM取引口座に即反映されるというメリットがあり、入金後すぐにトレードを始めたい方におすすめできる入金方法です。

コンビニを利用した入金では、手数料がかかります。

入金額が5万円未満の場合は手数料が300円、入金額が5万円以上の場合は手数料が500円かかります。

なお、XMの取引口座に即反映されるので、急いで入金したい場合などに便利な方法です。

XMではオンラインウォレットであるBXONEでも入金できます。

BXONEでは、24時間365日いつでも、入金でき、XM取引口座にすぐに反映されるので、大変便利な入金方法です。

XMでは、Apple Payでも入金可能です。

Apple Payにおいても、年中無休で入金対応をしており、入金後すぐに取引口座に反映されるので、FXトレードを即始めたい方におすすめできます。

ここではXMの入金方法の特徴について説明するよ。

2024年12月時点で、入金方法において手数料が無料のケースもあります。

なぜ入金手数料が無料になるのかというと、入金手数料を基本的にXM側が負担しているからです。

しかし、手数料がかかる入金方法もあります。

例えば、国内銀行送金やコンビニ入金による方法では入金手数料がかかってしまいます。

具体的な手数料の額は、例えば国内銀行送金では、入金額が1万円未満の場合は980円かかり、決済代行会社を経由すると、場合によっては1500円の入金手数料が発生します。

決済代行会社とは、クレジットカード、コンビニ決済などさまざまな決済方法を提供する金融機関と、これらの決済方法を導入したいネットショップや実店舗の間に入って仲介する会社のことを指します。

国内銀行送金の場合、入金が1万円以上だと入金手数料が無料になるので、まずは1万円以上の入金から始めることをおすすめします。

FXトレードをして利益が出た場合、取引口座から出金しますが、XMでは出金に関してルールがあります。

そのルールは以下の通りです。

  • 入金額以上の利益出金ができるのは国内銀行送金に限られる
  • 国内銀行送金以外の決済方法では、出金額の上限額は入金額以下にしなければならない

XMでは以上のようなルールがあるため、入金時に複数の入金方法を使ってしまうと、出金する時のルールがややこしくなってしまい、非常に手間がかかります。

そのため、入金時の方法は、国内銀行送金に一括することが望ましいでしょう。

国内銀行送金に一本化することで、入金や出金がスムーズに行えます。

XMの入金や出金をスムーズに行うためには、国内銀行送金を利用するのが一番良いのですが、XM取引口座への反映に時間がかかるという欠点があります。

具体的には、国内銀行送金によるXM取引口座への反映は、手続きが終わってから30分〜1時間程度かかります。

例えば、刻々と変化する為替レートにおいて、スキャルピングを行っているトレーダーにとっては、30分も待っていられないという方もおられるでしょう。

その場合は、クレジットカードやオンラインウォレット、Apple Payを利用すると良いでしょう。

これらの入金であれば、XM取引口座に即時反映されるため、入金手続きを行った後、すぐにトレードに取り組めます。

ここでは、XMが独自に設けている入出金ルールについて解説するよ。

銀行口座や決済サービスの名義と、XM取引口座の名義が異なると、入金できません。

例えば、XM取引口座は自分の名義なのに、クレジットカードは親類名義だったりすると入金できないというルールがあります。

そのため、XM取引口座を開く場合は、口座名義に関して注意する必要があります。

XMでは、入金した時の方法と同じ方法で出金しなければならないというルールがあります。

つまり、入金時は国内銀行を利用したにも関わらず、出金時はApple Payを利用するといったことはできません。

また、FXトレードで発生した利益金については、国内銀行送金で出金する必要があるので、注意しましょう。

XMに入金する時は気を付けておきたいこともあるよ。

それはぜひ確認しておきたいことですね。

国内銀行送金で入金する場合は、銀行の営業時間に気をつけなければなりません。

国内銀行送金では、XM取引口座に入金が反映されるまでに、通常30分〜1時間程度かかります。

しかし、そもそも銀行の営業時間外に入金手続きをしてしまうと、当然XM取引口座に入金が反映されるのが遅くなってしまい、翌営業日に入金が繰り越されることになるでしょう。

また、クリスマスのように、XM側が休日の場合も、翌営業日になってしまうでしょう。

国内銀行送金で入金を行う場合は、銀行の営業時間とXMの営業日に関して注意する必要があります。

XMでは入金できる金額に上限があります。

入金額の上限詳細については、以下の通りです。

入金方法1回の上限額1日の上限額1ヶ月の上限額
国内銀行送金1000万円
クレジットカード・デビットカードJCB:30万円VISA:80万円JCB:-
VISA:300万円
JCB:100万円
VISA:-
コンビニ入金20万円50万円
bitwallet80万円
BXONE80万円
Apple Pay15万円約160万円

また、クレジットカードやデビットカードでの入金の場合は、カードの利用上限額があるので、その上限額を超えてしまう場合は入金できません。

次はXMで入金が反映されない時の対処方法について説明するよ。

XMでは、最低入金額と最大入金額が指定されているので、その入金範囲外だと入金ができません。

また、最低入金額と最大入金額は、入金方法によって異なります。

以下に入金方法ごとの最低入金額と最大入金額の詳細について示します。

入金方法最低最低入金額1回の最大入金額
国内銀行送金1万円1500万円
VISA4500円150万円
JCB1万円30万円(月100万円まで)
コンビニ入金1万円20万円(月50万円まで)
bitwallet800円150万円
BXONE800円150万円
Apple Pay8000円15万円(月1万ドルまで)

XMにおいて、国内銀行送金を進める場合、以下の2つのルールを遵守しなければなりません。

  • 初めて入金する場合は、XM会員の入金ページから、国内銀行送金のページを開く必要がある。
  • 振込名義に「銀行口座名義」に加えて「XM取引口座番号」を示す必要がある。

重要なのは、銀行名義にXM取引番号を併記することで、例えば「tarou yamada 1234567」と入力しないと、国内銀行送金はできません。

XM取引口座へ入金できるクレジットカードはVSAとJCBのみです。

Mastercardやアメリカンエキスプレス、ダイナーズクラブなどのクレジットカードは利用できないので、覚えておきましょう。

さらに、XMの入金ページでは、VISAとJCBで入力画面が異なります。

そのため、誤ってVISAの入金ページにJCBカードの情報を入力した場合、エラーが発生して、XM取引口座への入金はできません。

クレジットカードは利用できる期限が決まっています。

そのため、クレジットカードの利用期限が過ぎている場合も、XM取引口座へ入金することはできません。

クレジットカードの利用期限が過ぎている場合は、更新した新しいクレジットカードの情報を入力することで、問題を解決できます。

各クレジットカードには、利用限度額が設定されています。

クレジットカードの利用限度額は、カードのショッピング枠の上限額のことです。

XMの取引口座に入金する場合は、クレジットカードのショッピング枠が、現状どの程度利用されているか、事前に確認しておきましょう。

XMを利用するにはいろいろとルールがあるんだ。

そうですね、ルールが多くて、最初は戸惑ってしまいそうです。

ここでは、XMで入金する時によく出てくる疑問について解説するよ。

Q
XMでの最低入金額はどの程度か?
A

XMでは最低入金額を定めています。ただし、最低入金額は入金方法によって違いがあるため、各入金方法での最低入金額を把握する必要があります。最低入金金額は上記の「入金金額の範囲外」で説明してます。

Q
XMでの入金方法の中で一番低い額を入金できる方法は?
A

各入金方法で一番低い入金金額は、bitwalletとBXONEの800円です。
少額で取引を考えているのであれば、bitwalletとBXONEで取引を始めるのが良いでしょう。

Q
XMは土日も入金可能か?
A

土日にXM取引口座に入金したいのであれば、クレジットカード、Apple Paybitwallet で入金が可能です。

Q
XMでは入金反映にかかる時間はどの程度か?
A

各入金方法において、入金反映時間にかかる時間は、以下の通りです。

入金方法反映時間
国内銀行送金営業日であれば1時間以内
クレジットカード・デビットカード(VISA、JCB)即時反映
コンビニ入金即時反映
bitwallet即時反映
BXONE即時反映
Apple Pay即時反映
Q
XMではコンビニでの入金に対応しているか?
A

XMではコンビニでの入金に対応しています。
しかし、入金手数料がかかります。

具体的な手数料の金額は、入金金額が5万円未満の場合は300円、5万円以上の場合は500円かかります。

また、全てのコンビニで入金できる訳ではないので、お近くのコンビニで入金できるかどうか詳しく確認したい方は、XMのサポートデスクまでお問い合わせください。

XMでは、国内銀行送金、クレジットカード入金、電子ウォレット入金などさまざまな入金方法があり大変便利です。

ただ、最低入金額や入金上限額が決められていたり、あるいは入金方法と出金方法が同じでないとお金の出し入れができなかったりと、こまかなルールがあります。

XMで実際にFXトレードを始める前に、どんな入出金ルールがあるのか、よく調べてから、XMを利用することをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました