XMビットコイン取引の実践ガイド|取引条件から始め方まで徹底解説

XMビットコイン取引の実践ガイド|取引条件から始め方まで徹底解説 全て

XMでビットコイン取引ができるって聞いたんだけど、どんな特徴があるの?

XMのビットコイン取引はBTCUSDが最大500倍のレバレッジで、週末も取引できるのが大きな魅力だよ。ただし銘柄によってレバレッジが異なるから注意が必要なんだ。これから詳しく解説していくね

XMTrading(以下、XM)は、海外FX業者の中でも特に人気が高く、ビットコインをはじめとする仮想通貨のCFD取引が可能です。従来のFX取引と同じ口座・証拠金で取引でき、高いレバレッジを活用した効率的なトレードが実現できます。

本記事では、XMのビットコイン取引について、取引条件、始め方、メリット、注意点まで包括的に解説します。初心者の方でも理解しやすいよう、実践的な情報を中心にお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。

XMのビットコイン取引とは

XMのビットコイン取引を説明するハムスターとビットコインコイン、MT4取引画面のイラスト

XMにおけるビットコイン取引は、仮想通貨CFD(差金決済取引)という形式で提供されています。これは現物のビットコインを保有するのではなく、価格変動による差益を狙う取引方法です。

ビットコインCFD取引の基本的な仕組み

CFD取引では、実際にビットコインを購入・保有することなく、価格の上昇・下落から利益を得ることができます。例えば、1BTCが95,000ドルの時に買いポジションを持ち、100,000ドルに上昇した時点で決済すれば、5,000ドルの利益となります。

XMのビットコイン取引には以下の特徴があります:

  • 現物保有不要: ウォレットの準備や管理が不要
  • レバレッジ活用: 少額資金で大きな取引が可能
  • 両建て可能: 買いだけでなく売りからもエントリー可能
  • MT4/MT5対応: 使い慣れた取引プラットフォームで取引可能

XMで取引できる仮想通貨銘柄一覧

XMでは、ビットコインやイーサリアムをはじめとする数十種類の仮想通貨銘柄を取引できます。主要な銘柄をピックアップしてご紹介します。

銘柄名シンボル最大レバレッジ主な特徴
ビットコイン/米ドルBTCUSD500倍最も取引量が多く流動性が高い
ビットコイン/日本円BTCJPY250倍日本円建てで取引可能
ビットコイン/ユーロBTCEUR250倍ユーロ建てで取引可能
ビットコイン/英ポンドBTCGBP250倍ポンド建てで取引可能
イーサリアム/米ドルETHUSD銘柄・時期により変動ビットコインに次ぐ時価総額
イーサリアム/ビットコインETHBTC銘柄・時期により変動仮想通貨同士のペア
リップル/米ドルXRPUSD銘柄・時期により変動送金に特化した仮想通貨
ライトコイン/米ドルLTCUSD銘柄・時期により変動ビットコインの派生通貨

※アルトコインの最大レバレッジは銘柄・時期により変動します。最新値はMT4/MT5プラットフォームの各銘柄「仕様」でご確認ください。

BTCUSDとETHUSDは特に人気が高く、多くのトレーダーに選ばれています。取引量が多いため、スプレッドも比較的狭く、初心者にもおすすめの銘柄です。

他にも、カルダノ(ADA)、ソラナ(SOL)、ポリゴン(MATIC)など、時価総額上位のマイナーコインも取引可能です。最新の取扱銘柄は、MT4/MT5プラットフォームの「気配値→すべて表示」またはXM公式サイトの取引商品ページで確認できます。

XMビットコインの取引条件

XMビットコイン取引の最大500倍レバレッジと24時間365日取引可能な条件を調べるハムスター

XMのビットコイン取引を始める前に、取引条件をしっかり理解しておくことが重要です。取引時間、レバレッジ、スプレッド、スワップポイントなど、取引に直接影響する要素について詳しく解説します。

取引時間は週末も対応

XMのビットコイン取引は、通常のFX取引とは異なり、週末も含めて取引可能です。土日も含めて、いつでも取引できるのが大きな特徴です。

取引時間の詳細:

  • 仮想通貨CFDは原則24時間365日で取引可能
  • 定期・不定期の短時間メンテナンスがあります

ただし、メンテナンス時間は変更される可能性があるため、実際の取引可否はMT4/MT5プラットフォームの「気配値」で確認してください。

通常のFX通貨ペアは土日が休場となりますが、ビットコインなどの仮想通貨は土日も市場が動いているため、週末の価格変動も逃さず取引できます。

レバレッジと段階式証拠金率

XMのビットコイン取引では、銘柄によって最大レバレッジが異なります。保有ロット数に応じて段階的にレバレッジが制限される段階式証拠金率が採用されています。

主要銘柄の最大レバレッジ例:

  • BTCUSD: 最大500倍
  • BTCJPY/BTCEUR/BTCGBP: 最大250倍
  • その他アルトコイン: 銘柄により異なる

最大レバレッジは時期により見直しが入る場合があるため、MT4/MT5プラットフォームの各銘柄「仕様」で最新値を確認してください。

段階式証拠金の仕組み:

段階式証拠金とは、取引額(保有ロット数)に応じて証拠金率(レバレッジ)が変動する仕組みです。例えば、BTCUSDの場合、少額ポジションでは最大500倍のレバレッジが適用されますが、ポジションサイズが大きくなるにつれてレバレッジが段階的に制限されます。

具体的な証拠金率は銘柄ごとに異なり、取引額によって自動的に調整されます。詳細な段階式証拠金の条件は、XM公式サイトの「証拠金とレバレッジ」ページで確認できます。

少額トレードであれば最大レバレッジが適用されますが、ポジションが大きくなるほど必要証拠金が増加します。資金効率を考えると、1ロット以内での取引が最も有利です。

スプレッドと取引コスト

XMのビットコイン取引にかかるコストは、主にスプレッドです。取引手数料は無料ですが、買値と売値の差であるスプレッドが実質的なコストとなります。

スプレッドの特徴:

仮想通貨のスプレッドは市場状況によって大きく変動します。そのため、固定の平均スプレッドを提示することは難しく、実際の取引時にリアルタイムで確認することが重要です。

  • KIWAMI極口座:最もスプレッドが狭く設定されている
  • スタンダード口座・マイクロ口座:標準的なスプレッド

ビットコインのスプレッドは通貨ペアと比べて広めですが、これは仮想通貨市場のボラティリティの高さを反映したものです。スプレッドが広い分、大きな値動きから利益を狙いやすいという側面もあります。

最新のスプレッド情報は、XM公式サイトのリアルタイムスプレッドページまたはMT4/MT5プラットフォームで確認できます。

スワップポイントについて

XMのビットコイン取引では、ポジションを翌日に持ち越すとスワップポイント(金利調整額)が発生する場合があります。

スワップポイントの特徴:

  • 発生の有無、方向(プラス/マイナス)、値は銘柄・口座タイプ・時期によって変動します
  • MT4/MT5プラットフォーム上で各銘柄の「仕様」から最新値を必ず確認してください
  • KIWAMI極口座では一部銘柄でスワップフリーが提供される場合がありますが、対象銘柄は変更される可能性があります

スワップポイントが発生する場合、日々累積するため、長期保有する際はコストが積み重なる可能性があります。ビットコイン取引では、以下の取引スタイルが適しています:

  • デイトレード: 当日中にポジションを決済
  • スイングトレード: 数日~1週間程度の保有
  • スキャルピング: 数分~数時間の超短期取引

XMでビットコイン取引を始める方法

XMでビットコイン取引を始める手順を示すハムスターと口座開設、MT4/MT5、売買のアイコン

XMでビットコイン取引を始めるには、口座開設からMT4/MT5の設定まで、いくつかのステップがあります。初心者の方でもスムーズに始められるよう、手順を詳しく解説します。

口座開設の手順

XMの口座開設は、オンラインで完結し、最短即日で取引を開始できます。

口座開設の流れ:

  1. XM公式サイトにアクセス
  2. 個人情報の入力
    • 名前、住所、メールアドレス、電話番号などを入力
    • すべて半角英数字で入力する必要があります
  3. 取引口座の設定
    • 取引プラットフォーム:MT4またはMT5を選択
    • 口座タイプ:スタンダード、マイクロ、KIWAMI極、ゼロから選択
    • 基本通貨:JPY(日本円)、USD(米ドル)、EURなどから選択
    • レバレッジ:最大1:1000まで選択可能(ビットコインは最大500倍まで)
  4. 本人確認書類の提出
    • 身分証明書:運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど
    • 住所確認書類:公共料金の請求書、銀行明細書など(6ヶ月以内のもの)
  5. 口座の有効化
    • 書類が承認されると、口座が有効化されます(通常24時間以内)
  6. MT4/MT5のログイン情報受領
    • メールでログインID、パスワード、サーバー名が送られてきます

MT4/MT5でのチャート表示方法

口座開設が完了したら、取引プラットフォームをダウンロードし、ビットコインチャートを表示します。

PC版MT4でビットコインを表示する手順:

  1. XM公式サイトからMT4をダウンロードしてインストール
  2. MT4を起動し、受け取ったログイン情報でログイン
  3. 「表示」→「気配値表示」をクリック
  4. 気配値ウィンドウ内で右クリック→「すべて表示」を選択
  5. 「Crypto」フォルダが表示されるので、展開する
  6. 「BTCUSD」を選択し、右クリック→「チャート表示」をクリック

スマホ版MT5でビットコインを表示する手順:

  1. App StoreまたはGoogle PlayからMT5アプリをダウンロード
  2. アプリを起動し、「設定」→「新規口座」→「既存のアカウントにログイン」を選択
  3. 検索窓に「XMTrading」と入力し、該当サーバーを選択
  4. ログインID、パスワードを入力してログイン
  5. 画面下部の「気配値」をタップ
  6. 右上の「+」ボタンをタップ
  7. 「Crypto」カテゴリーを選択
  8. 「BTCUSD」をタップして追加
  9. BTCUSDをタップして「チャート」を選択

これでビットコインのチャートが表示され、取引の準備が完了します。

実際の取引手順

チャートが表示できたら、実際に取引を開始します。

成行注文の手順(PC版MT4):

  1. BTCUSDチャート上で右クリック→「注文発注」を選択
  2. 注文画面が表示されるので、以下を設定:
    • 通貨ペア:BTCUSD
    • 数量:0.01ロット(約1BTCの100分の1)から設定可能
    • 注文種別:「成行注文」を選択
    • 注文種別:「Buy(買い)」または「Sell(売り)」を選択
  3. 「発注」ボタンをクリックして注文完了

指値・逆指値注文の設定:

注文画面で「注文種別」を「指値注文」または「逆指値注文」に変更すると、希望価格での予約注文が可能です。

  • 指値買い(Buy Limit): 現在価格より低い価格で買い注文
  • 指値売り(Sell Limit): 現在価格より高い価格で売り注文
  • 逆指値買い(Buy Stop): 現在価格より高い価格で買い注文
  • 逆指値売り(Sell Stop): 現在価格より低い価格で売り注文

損切り(ストップロス)と利確(テイクプロフィット)も同時に設定できます。

注文方法はわかったけど、どの口座タイプを選べばいいの?

取引スタイルによって最適な口座が変わるよ。次のセクションで各口座タイプの特徴を比較するから、自分に合った口座を見つけてね

XMビットコイン取引に最適な口座タイプ

XMビットコイン取引に最適な口座タイプ(スタンダード、KIWAMI極、マイクロ)を比較するハムスター

XMには複数の口座タイプがあり、それぞれ取引条件が異なります。ビットコイン取引において、どの口座が適しているか比較してみましょう。

口座タイプ別の特徴比較

まず、XMで提供されている口座タイプとビットコイン取引の対応状況を確認します。

口座タイプビットコイン取引最大レバレッジスプレッドボーナス対象最小取引サイズ
スタンダード250〜500倍(銘柄別)標準0.01ロット
マイクロ250〜500倍(銘柄別)標準0.01ロット(MT4)
0.1ロット(MT5)
KIWAMI極250〜500倍(銘柄別)狭い×0.01ロット
ゼロ××

※最大レバレッジはBTCUSD/ETHUSDが500倍、BTCJPY/BTCEUR/BTCGBPなどが250倍です。

スタンダード口座の特徴

スタンダード口座は、XMで最も標準的な口座タイプであり、バランスの取れた取引環境を提供しています。この口座タイプでは、口座開設ボーナスや入金ボーナスの対象となるだけでなく、取引ごとにXMポイント(ロイヤルティプログラム)を獲得できます。取引は最小0.01ロットから可能で、1ロットは100,000通貨単位として計算されます。

※上記はFXのロット定義です。仮想通貨CFDは銘柄ごとに契約サイズが異なり、例:BTCは1ロット=1BTC。
※仮想通貨CFDはXMポイント付与対象外(FXや一部CFDのみ付与)。

XMの豊富なボーナスを最大限に活用したい方や、極端に偏らないバランスの取れた取引条件を求めている方に最適な口座です。また、XMポイントを貯めて現金やクレジットに交換したいという方にもおすすめできます。

初めてXMを利用する方には、このスタンダード口座が最も適しており、ボーナスを活用すれば少額の入金でも十分な証拠金で取引を始められます。

KIWAMI極口座の特徴

KIWAMI極口座は2022年に新設された口座タイプで、スプレッドの狭さが最大の魅力です。この口座のスプレッドはスタンダード口座の約50%に設定されており、一部銘柄ではスワップフリーとなっています。ただし、入金ボーナスは対象外となりますが、口座開設ボーナスは受け取り可能です。取引コストを重視するトレーダーに最適化された口座タイプといえます。

取引コストを最小限に抑えたい方、ボーナスよりもスプレッドの狭さを優先する方、またはスキャルピングなどの短期トレードを中心に行う方に向いています。ビットコインのスプレッドも通常口座の半分程度に設定されており、頻繁に取引する方にとってはコスト削減効果が大きくなります。

マイクロ口座の特徴

マイクロ口座は、1ロット=1,000通貨単位という、スタンダード口座の100分の1のロットサイズで取引できる口座タイプです。MT4では最小0.01ロットから取引可能で、ボーナス対象にも含まれています。少額資金で始めやすいのが大きな特徴です。

少額資金でリスクを抑えて取引したい方、FXや仮想通貨取引の初心者、またはデモトレード感覚で実践したい方に適しています。通常の100分の1のロットサイズで取引できるため、数千円から数万円程度の少額資金でも十分に取引を楽しめます。ただし、ビットコインは1BTCの価格が高いため、マイクロ口座でもある程度の資金は必要です。

XMビットコイン取引のメリット

XMビットコイン取引のメリット(500倍レバレッジ、ボーナス、ゼロカット、週末取引)を喜ぶハムスター

XMでビットコイン取引を行うメリットについて、具体的に解説します。他の海外FX業者や国内の仮想通貨取引所と比較した際の優位性も含めてご紹介します。

BTCUSDで最大500倍の高レバレッジ

XMのビットコイン取引における最大の魅力の一つは、BTCUSDで最大500倍という高いレバレッジです。これは国内の仮想通貨取引所(最大2倍)や、多くの海外FX業者と比較しても非常に高い水準です。

レバレッジによる資金効率の違い:

レバレッジ1BTCを取引するのに必要な証拠金(1BTC=95,000ドル想定)
2倍(国内取引所)47,500ドル(約665万円)
100倍950ドル(約13.3万円)
500倍(XM BTCUSD)190ドル(約2.7万円)

BTCUSDで500倍のレバレッジを活用すれば、わずか200ドル程度の証拠金で1BTCの取引が可能になります。少額資金から大きな利益を狙える点が、XMのビットコイン取引の大きな魅力です。

ただし、レバレッジが高いほどリスクも高まります。価格が予想と反対に動いた場合、損失も大きくなるため、適切なリスク管理が不可欠です。また、BTCJPY/BTCEUR/BTCGBPなどの銘柄は最大250倍となる点にも注意してください。

週末も含めた柔軟な取引機会

XMのビットコイン取引は土日も対応しているため、平日は仕事で忙しい方でも、週末にじっくりと相場分析や取引を行えます。週末の急激な価格変動にも即座に対応できるため、重要なニュースが発表された際のチャンスを逃しません。為替市場が休場している週末でも、ビットコイン市場は活発に動いているため、トレードチャンスが大幅に増加します。

ゼロカットシステムで借金リスクゼロ

XMではゼロカットシステムを採用しており、口座残高がマイナスになった場合でも、そのマイナス分はXMが負担してくれます。つまり、入金額以上の損失が発生しないという安心感があります。

ゼロカットシステムの仕組み:

  1. 急激な相場変動により、ロスカット(強制決済)が間に合わない
  2. 口座残高がマイナスになる
  3. XMがマイナス残高を自動的にゼロにリセット
  4. トレーダーに追加請求は一切発生しない

ビットコインは価格変動が激しく、突発的な暴騰・暴落が発生することもあります。国内のFX業者や仮想通貨取引所では追証(追加証拠金)が発生する可能性がありますが、XMならその心配がありません。

豪華なボーナスキャンペーン

XMでは、新規口座開設ボーナスや入金ボーナスなど、豊富なボーナスキャンペーンを実施しています(KIWAMI極口座とゼロ口座は入金ボーナス対象外)。

XMの主なボーナス:

ボーナス種類内容対象口座
口座開設ボーナス証拠金として利用可能全口座タイプ
入金ボーナス100%500ドルまでの入金額に対して100%ボーナススタンダード・マイクロ
入金ボーナス20%500ドル超~10,000ドルまでの入金額に対して20%ボーナススタンダード・マイクロ
ロイヤルティプログラム取引ごとにXMポイントが貯まるスタンダード・マイクロ

※ボーナスの金額・期間・条件はキャンペーンにより変動します。最新情報はXM公式サイトの会員ページまたはキャンペーン告知ページでご確認ください。

口座開設ボーナスだけでも取引を始められるため、自己資金ゼロでXMのビットコイン取引を体験することも可能です。入金ボーナスを活用すれば、証拠金を大幅に増やせます。

例えば、500ドル入金した場合:

  • 入金額:500ドル
  • 100%ボーナス:500ドル
  • 合計証拠金:1,000ドル

実質的に2倍の資金で取引できるため、レバレッジと合わせて非常に高い資金効率を実現できます。

XMビットコイン取引の注意点とリスク

XMビットコイン取引の注意点とリスク(ボラティリティ、口座制限)を警告するハムスター

メリットはよくわかったけど、気をつけるべきことはある?

もちろん注意点もあるよ。特にビットコインは値動きが激しいから、リスク管理が重要なんだ。これから具体的な注意点を説明するね

XMのビットコイン取引には多くのメリットがある一方で、いくつかの注意点やリスクも存在します。取引を始める前に、これらをしっかり理解しておくことが重要です。

高いボラティリティへの対応

ビットコインは通常のFX通貨ペアと比較して、価格変動(ボラティリティ)が非常に大きい特徴があります。

ボラティリティの比較例:

取引対象1日の平均変動幅
USD/JPY(ドル円)約50~100 pips(0.5~1円)
EUR/USD(ユーロドル)約60~120 pips
BTCUSD(ビットコイン)約1,000~5,000ドル(1BTC価格の3~5%)

1BTCが95,000ドルの場合、1日で3,000~5,000ドル(約315万~525万円相当)変動することも珍しくありません。高レバレッジと組み合わせると、短時間で大きな利益を得られる反面、同様に大きな損失を被るリスクもあります。

ボラティリティ対策:

  • 適切なロットサイズの設定(口座資金の1~2%程度のリスクに抑える)
  • 必ず損切り(ストップロス)を設定する
  • 取引前に1日の平均変動幅を確認する
  • レバレッジを下げる(口座設定で最大レバレッジを制限可能)

ロット数によるレバレッジ制限

前述のとおり、XMのビットコイン取引では保有ロット数に応じて段階的にレバレッジが制限されます。

具体例(BTCUSD):

少額ポジション保有の場合:

  • 適用レバレッジ:最大500倍
  • 1BTCが95,000ドルの場合の必要証拠金:約190ドル

大口ポジション保有の場合:

  • 適用レバレッジ:段階的に制限
  • 必要証拠金が段階的に増加

ポジションサイズが大きくなると、必要証拠金が急増するため、証拠金維持率の管理がより重要になります。複数のポジションを持つ場合は、合計ロット数を常に意識しましょう。段階式レバレッジの詳細は、XM公式サイトの各銘柄ページ(取引条件)で確認できます。

ゼロ口座での取引不可

XMのゼロ口座は、極めて狭いスプレッドが魅力の口座タイプですが、ビットコインをはじめとする仮想通貨CFDは取引できません

ゼロ口座で取引できるのは:

  • FX通貨ペア(メジャー・マイナー・エキゾチック)
  • 貴金属(ゴールド・シルバー)
  • 一部のCFD銘柄

仮想通貨を取引したい場合は、スタンダード口座、マイクロ口座、KIWAMI極口座のいずれかを選択してください。複数口座を開設できるため、用途に応じて使い分けることも可能です。

XMでビットコイン取引ができない時の対処法

XMでビットコイン取引ができない時の対処法とトラブルシューティングを示すハムスターと工具アイコン

XMでビットコイン取引を始めようとした際、チャートが表示されない、注文できないなどのトラブルが発生することがあります。主な原因と対処法をまとめました。

主な原因と解決方法

症状原因対処法
チャートが表示されないMT4/MT5の気配値に銘柄が非表示気配値ウィンドウで右クリック→「すべて表示」を選択
「取引が無効です」と表示されるゼロ口座を使用しているスタンダード、マイクロ、KIWAMI極口座に変更
注文ボタンがグレーアウトメンテナンス時間中メンテナンス終了(土曜16:35以降)まで待機
「証拠金不足」エラー口座残高が不足している追加入金、またはロットサイズを減らす
スプレッドが異常に広い市場が不安定、または流動性が低い時間帯市場が落ち着くまで待つ、または取引を見送る
サーバー接続エラーサーバー選択の誤り口座有効化メールに記載のサーバー名を再確認

XMサポートへの問い合わせ方法:

上記の対処法で解決しない場合は、XMのカスタマーサポートに問い合わせましょう。

  • 日本語ライブチャット: 平日9:00~21:00(日本時間)
  • メールサポート: support@xmtrading.com(24時間受付、返信は数時間~1営業日)
  • 電話サポート: +357 25 094 594(英語対応)

問い合わせの際は、以下の情報を準備しておくとスムーズです:

  • 口座番号(MT4/MT5のログインID)
  • 使用している取引プラットフォーム(MT4/MT5、PC/スマホ)
  • エラーメッセージのスクリーンショット
  • 発生した日時

XMビットコイン取引のよくある質問

XMビットコイン取引のよくある質問に答えるハムスターと疑問符アイコン

XMのビットコイン取引に関して、よく寄せられる質問とその回答をまとめました。

Q1: XMでビットコインは1ロット何BTC?

A: ビットコインの場合、1ロット=1BTCです。最小取引サイズは0.01ロット(=0.01BTC)から取引可能です。これは口座タイプに関わらず共通の仕様です。なお、FXの「10万通貨(マイクロは1,000通貨)」というロット定義とは異なりますので、混同しないよう注意してください。

Q2: ビットコインの取引でもボーナスは使える?

A: はい、スタンダード口座とマイクロ口座なら、口座開設ボーナスや入金ボーナスをビットコイン取引の証拠金として利用できます。KIWAMI極口座では入金ボーナスは対象外ですが、口座開設ボーナスは利用可能です。

Q3: ビットコインで入出金はできる?

A: XMでは一部期間・地域において仮想通貨(ビットコイン、イーサリアムなど)による入出金が案内される場合があります。ただし、対応状況・方法・制限は変更される可能性があるため、最新情報は必ずXM公式サイトの会員ページまたは入出金ページでご確認ください。仮想通貨で出金できるのは入金額までとなり、トレードで得た利益分は銀行送金など他の方法での出金となる場合があります。

Q4: 土日もビットコイン取引できる?

A: はい、XMのビットコイン取引は土日も含めて週末も取引可能です。ただし、定期・不定期のメンテナンス時間があり、その間は取引できません。実際の取引可否はMT4/MT5プラットフォームの「気配値」でご確認ください。

Q5: デモ口座でもビットコイン取引できる?

A: はい、XMのデモ口座でもビットコイン取引が可能です。リスクなしで取引の練習ができるため、初心者の方はまずデモ口座で操作に慣れることをおすすめします。

Q6: XMのビットコインスプレッドは他社と比べて広い?

A: XMのビットコインスプレッドは、一部の海外FX業者(Exnessなど)と比較すると広めです。しかし、豊富なボーナスやゼロカットシステムなど、総合的な取引環境を考慮すると十分に競争力があります。スプレッドを重視する場合は、KIWAMI極口座の利用をおすすめします。

Q7: ビットコイン取引で得た利益の税金はどうなる?

A: XMでのビットコイン取引の利益は「雑所得」として総合課税の対象となります。給与所得などと合算して税額が計算され、最大45%(住民税込みで最大55%)の税率が適用されます。年間の利益が20万円を超える場合は確定申告が必要です。

Q8: レバレッジは自分で変更できる?

A: はい、XMの会員ページから口座の最大レバレッジを変更できます。ただし、ビットコイン取引の最大レバレッジは銘柄ごとに固定されており(BTCUSDは500倍、BTCJPYは250倍など)、保有ロット数による段階式レバレッジは変更できません。リスクを抑えたい場合は、口座全体の最大レバレッジを下げることで調整できます。

Q9: ビットコインのスキャルピングは可能?

A: はい、XMではビットコイン取引でもスキャルピング(短時間での売買を繰り返す手法)が認められています。XMは全ての取引手法を許可しており、スキャルピングに対する制限はありません。

Q10: ビットコイン取引でXMポイントは貯まる?

A: いいえ、仮想通貨CFD取引はXMポイント(ロイヤルティプログラム)の付与対象外です(公式ロイヤルティ規約)。XMポイントが貯まるのは、FX通貨ペアと一部のCFD銘柄のみです。

まとめ

XMのビットコイン取引は、BTCUSDで最大500倍のレバレッジ、週末も取引可能、ゼロカットシステムなど、多くの魅力的な特徴を持っています。少額資金から始められ、豊富なボーナスも活用できるため、初心者から上級者まで幅広いトレーダーにおすすめできます。

XMビットコイン取引の重要ポイント:

  • 取引条件: 最大レバレッジは銘柄別(BTCUSD 500倍、BTCJPY 250倍など)、週末も取引可能
  • 口座タイプ: スタンダード、マイクロ、KIWAMI極が対応(ゼロ口座は取引不可)
  • メリット: 高レバレッジ、ボーナス活用、ゼロカットシステム
  • 注意点: 高ボラティリティ、スワップポイント、段階式レバレッジ制限
  • おすすめ口座: コスト重視ならKIWAMI極口座、ボーナス活用ならスタンダード口座

ビットコイン取引は大きな利益チャンスがある一方で、リスクも高い取引です。必ず適切なリスク管理を行い、損切りラインを設定した上で取引を始めてください。まずは少額から始めて、徐々に取引に慣れていくことをおすすめします。

XMの口座開設ボーナスを活用すれば、自己資金ゼロでもビットコイン取引を体験できます。ボーナスの金額や条件は時期により変動するため、最新情報はXM公式サイトで確認してくださいね!

タイトルとURLをコピーしました